top of page


電子機械科で学ぶこと
専門教科は教室での座学と、実際に工作機械に触れる実習の二つがあります。
専門教科座学
1年生
工業情報数理基礎 生産技術
機械工作
2年生
機械工作 機械設計 電子機械
3年生
機械設計 電子機械 原動機

電子機械科の実習は油まみれになる事が多々あります。けどみんな気にしません。実習は大きく分けると2種類に分かれます。
ハンドルやレバーで工作機械を操作する 「アナログものづくり」
コンピュータ制御で工作機械を操作する 「デジタルものづくり」
この2本柱で「創造的ものづくり」に挑みます。
専門教科実習
1年生
工業技術基礎
2年生
機械実習 機械製図
3年
機械実習 課題研究 機械製図
bottom of page